ChatGPTの使い方

ChatGPTの無料期間はいつまで?登録手順からプラン内容まで徹底解説

ichigo

OpenAIが開発した対話型AI、「ChatGPT」ですが、無料で利用できるのをご存知ですか?
これから利用を開始される方はどうやって利用するのか、無料で利用できる期間など、気になることも多いですよね!
今回は、利用手順から無料で利用できる期間や、無料版であればどんなことができるのか、そして、プラン内容まで徹底解説します!

藤井俊太
藤井俊太
ChatGPT/AIチャット活用の専門家
Profile
ChatGPT・AIチャットの専門家。
ChatGPTがローンチされて以来、ChatGPTを使った数多くの業務効率化、ビジネスの支援・サポートを行なっている。
本サイトではChatGPTのほかGoogle Bard、Bing AIといったAIchatの活用方法、最新情報などをわかりやすく発信しています。

ChatGPTには無料版と有料版がある

ChatGPTには無料版と有料版の両方があります。

有料版は月額20ドルで自動更新制になっています。
(現在、1ドルが日本円で約130 円前後なので、20ドルだと月額約2,600円です)
無料版でまずは試しに利用してみて、使用方法などある程度把握できたら、使用目的や使用頻度によっては有料版を検討してみるのもいいでしょう。

まとめると、ChatGPTには無料版と有料版があり、無料版は基本的な機能を提供していますが、有料版はより高度な機能を提供しており、利用目的に応じてプランが用意されています。

ChatGPTの無料版と有料版の違いは?どちらを選ぶべき?

無料版のChatGPTは、基本的な対話機能を提供します。
つまり、簡単な質問や返答、簡単な会話ができますが、それ以上の高度な機能や知識は持っていません。また、無料版のChatGPTは、1回質問をした際には、その回答が来るまで次の質問はできません。

一方、有料版のChatGPTは、より高度な機能とデータを提供してくれます。
例えば、より複雑な問題に対する解決策や、より専門的なトピックに関する詳細な情報を提供してくれます。有料版のChatGPTには、継続的な学習と更新があるため、より新しい情報やトレンドにも即時に対応しています。

また、有料版のChatGPTは、無料版よりも長文で質問が出来たり、同時に複数の質問をすることができます

ざっくりとした説明になりますが、以上が、無料版と有料版の主な違いです。
もしあなたがより正確な情報を求める場合や、ビジネスでの活用を目的とする場合は、有料版がおすすめです。

ChatGPTは無料で利用できる!無料の理由は?

ChatGPTが無料で利用できる理由は、OpenAIが人工知能の研究を進めるために、人工知能の開発を支援することを目的とする非営利団体であるためです。従ってOpenAIは、人工知能の進歩が社会に与える可能性について考え、この技術が出来るだけ広く利用されるを目指しています。

また、OpenAIは、ChatGPTを無料で提供することによって、人工知能に興味のある個人や企業、研究者がこの技術を簡単に試すことができるようにすることで、人工知能の進歩を加速させることを目指しています。

ChatGPTの無料期間はいつまで?

ChatGPTには、無料期間というものはありません
OpenAIは現在、ChatGPTを永久に無料で利用できるようにしていて、誰でもアクセスすることができます。
OpenAIはChatGPTを含む多くの人工知能モデルを提供しており、それらの利用方法については、OpenAIのWebサイトで詳細が公開されています。無料で提供されているChatGPTを使っても、利用規約に沿って利用しましょう。

有料版は毎月自動更新になっているので、辞めることを検討する場合は早めに確認することをお勧めします。

ChatGPTを使うとどんなことができるの?

ChatGPTを使用し、どんなことができるでしょうか?以下に使用例をご紹介します。

  • 一般的な質問の回答
    ChatGPTは、歴史、科学、文化、技術、娯楽など、様々なトピックに関する質問に回答が可能です。
  • テキスト作成
    ChatGPTは、文章を作成することが可能ですす。例えば、文章の続きを作成することや、テーマに基づいて文章を作成することができます。
  • 翻訳
    ChatGPTは、英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、日本語など、様々な言語の翻訳を行うことができます。
  • 文章の要約
    ChatGPTは、長文から重要な情報を抽出し、短く要約することが可能です。
  • チャットボット
    ChatGPTは、顧客サポートやアシスタント、予約、注文など、ビジネスでのチャットボットとして使用することが可能です。

なお、ChatGPTは人工知能の一種であり、自然言語処理技術を用いて会話形式で回答をしてくれるものです。とっても分かりやすくて画期的だなあと思います。

ただ、ChatGPTは完全に自律的という訳ではなく、学習過程で人間からの入力に基づいて学習をしているため、誤解や不正確な回答をすることもあるので、注意して利用しましょう。

ChatGPTの無料版だと使用制限はあるの?

実は、ChatGPTの無料版では、2つの利用制限があります

  • リクエスト制限
  • 文字数制限

リクエスト制限

無料版では、1日あたりの質問数が5,000件までに制限されています。これは、同時に多数の質問を処理できるようにするための制限で、過度な使用によるシステムの過負荷を防ぐために設定されています。

リクエスト数の制限を超えた場合、質問が出来なくなり、一定時間経った後に再開されます。一般的には5,000件も質問をすることなどは基本的に無いかとは思いますが、ビジネス目的での利用の場合は、有料プランを利用する必要もあるので注意しましょう。

文字数制限

ChatGPTの無料版には文字数制限もあります。1か月あたり最大文字数が12万文字に制限されています。この制限に達すると、質問が一時的にブロックされます。制限を超えた場合には、有料プランを利用しないと利用できなくなるので注意しましょう。

また、一つの質問あたりの最大文字数制限もあります。
無料版の場合は一つの質問ごとに最大2,048文字までしか処理ができません。

したがって、ChatGPTを使用する場合には、文字数が許容範囲内で収まるように注意することに注意する必要があります。

ChatGPT無料版の将来的な利用制限の可能性

OpenAIのChatGPTの無料版は、現在のところAPIキーごとに1日あたりのリクエスト数が5,000件、1か月あたりの最大文字数が12万文字で制限されています。OpenAIは将来的にこれらの制限を変更する可能性はありますが、公式のアナウンスメントはないので、期待しない方がいいかと思います。

ただし、技術の進歩や需要の変化に応じて、OpenAIが無料版の制限を緩和する可能性はあるのではないかと思っています。過去には、OpenAIがGPT-2のリリース時に、当初は一般公開を見送っていたものの、後に無料版を公開することになりました。

また、OpenAIは、自然言語処理に関する研究や開発を進めることを目的として、より多くの人々がChatGPTを利用できるようにすることを目指しているので、情報の正確性などはどんどん向上し、より使いやすくなることを期待しています。

ChatGPTの無料版を使用した後、必ず有料版を使う必要があるの?

ChatGPTの無料版を使用した後に必ず有料版に切り替わることや、使用しなければいけない、というルールはありません。使用頻度が少ない方や、日常生活での活用が目的であれば、無料版を使い続ける形で問題ないでしょう。

ただ、先述した通り、無料版だと、1日あたりのリクエスト数が5,000件、1か月あたりの最大文字数が12万文字に制限されています。これらの制限を超える場合には、有料プランを検討するといいでしょう。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回は、ChatGPTの無料版に関する利用期限や登録手順、プラン内容までをご紹介しました。利用される方々が安心して有効活用するためにお役立ていただければ嬉しいです。
別の記事では、ChatGPTの活用例なども解説しているので、是非読んでみてください!

ABOUT ME
藤井俊太
藤井俊太
ChatGPT/AIチャット活用の専門家
ChatGPT・AIチャットの専門家。
ChatGPTがローンチされて以来、ChatGPTを使った数多くの業務効率化、ビジネスの支援・サポートを行なっている。
本サイトではChatGPTのほかGoogle Bard、Bing AIといったAIchatの活用方法、最新情報などをわかりやすく発信しています。
記事URLをコピーしました